« 佐保路 | トップページ | 社会復帰? »

2005.10.30

平城京跡

051030_142401.jpg秋篠まで頑張ろうかと思っていたけど平城京跡があまりに気持ち良さげだったので此所でゆるゆるすることに変更。ナント(710)大きな平城京。写真は朱雀門。今日はペットボトルのお茶もランチのデザート用に持ってきた焼き菓子もドライ無花果も有るし。BGMは何処かの学校の応援用吹奏楽の練習の演奏。翼を下さいとかやってます。極楽ゴクラク。

|

« 佐保路 | トップページ | 社会復帰? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平城京跡:

» 平城京跡と朱雀門 [小さな画室 別室]
私は奈良市の生まれですので、子供の頃にはこの平城宮跡によく遊びに行った記憶があります、その頃の思いでとして 記憶に有る事に、平城宮跡の中を通る近鉄(その頃は大軌と言っていた)線路の中を歩いていて、電車が近づく事に気付かず 電車の激しい警笛に慌てて線路から出たものの、電車は緊急停止、運転手が窓からえらく怒っていた事がありました。  この平城宮跡は言わずと知れた平城京があった場所で、710年に都が置... [続きを読む]

受信: 2006.01.02 22:54

« 佐保路 | トップページ | 社会復帰? »