« うましうるわし奈良 | トップページ | salon de seve »

2007.05.12

嗜好の変化?

嗜好の変化?
今日は吽行の方が気になる

今日は何故か南大門の仁王像から離れがたくて、門に座ってしばらく二人を眺めていました。

その後は、大仏でも入り口に座って大仏様の大きさに自分の小ささを知って癒され、鐘楼から二月堂に上がっておみくじ。これが本当に良く当たっててびっくり。そしてベンチで日常のせわしなさから完全に解放されて、心をニュートラルに戻し、三月堂に降りて畳に座って不空絹索の3つの眼に心の底まで見透かされてきました。3つの眼で見抜いてその願いが正しいことなら漏れなく絹索ですくい上げてくれるんだって。

裏参道から大仏殿裏を通り、水門町を抜けようか、一瞬迷った後、やっぱりもう一度仁王像が見たくなって表参道から帰ることに。

奈良博のミュージアムショップを覗いて、旧日吉館の近所に出来たカフェのメニューをチェックしたけど、美味しい紅茶が飲みたかったので、アンヌマリーカフェまで降りて、改装後初めて訪れるIVORYで画集を買って、朱鳥でさるぼぼの手ぬぐいのハーフサイズをお弁当包み用に買って、ホテルに戻りました。半年に1回しかこないとチャンスを逃さず買い物をしなくちゃと思うので結構大変。

|

« うましうるわし奈良 | トップページ | salon de seve »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嗜好の変化?:

« うましうるわし奈良 | トップページ | salon de seve »