ヴェルサイユ&ヴァンドーム
午前中はヴェルサイユ。
バスで連れて行ってもらって、イヤホンガイドを借りるオプショナルツアーを利用。
宮殿の中は大混雑で、大渋滞でした。どの部屋も同じに見えるねー、ということで、ガイドは適当にして、庭をちょっとだけ散策。だってヴェルサイユの敷地って意味なく広大なんだもの。
パリに戻ってラデュレでランチ。またしても隣の人の食べているのを、「あれ」とオーダーしたので、美味しかったけど何食べたか解らないです。でも結構なお値段とボリュームでマカロンまでは無理でした。
その後は母お待ちかねのブランドクルーズ。父のお土産のロンシャンのお散歩バッグに始まり、妹に頼まれたベルトを買いにシャネルへ行ったけど売り切れていたり、母がゴヤールのバックを買ったり。で、私も勢いをつけて行ってしまいました、カルティエのピアス。今も存在すればヌーベルバーグのリングが欲しかったんだけど、最近店頭では全く見ないので、ずーっと憧れていたトリニティラインのピアスを見せてもらい、免税すると500円玉貯金範囲内だったのでジャスフォー記念ってことで買う事にしました。席に座って、あれが見たい、これが見たいっていうと、持って来てくれる方式なんだけど、「じゃあ、これください」って言うと「Congratulation!」って言われるの。他のお客様も言われてた。で、カルティエの赤い袋を更に真っ白な袋に入れて、カルティエ持ってますよっていうのを解らなくしてくれるという気のきかせようでした。。
振り分け荷物のブランド紙袋だったので、タクシーで帰ろうとしたところにレペット発見。ヒールの付いたバレースーズ型の靴があったので、試着して購入。外国来たら靴はデフォ。やっぱり足が大きく見えないもん。
そして、休胃日ということで、ラファイエットの食品コーナーでキッシュとサラダと果物を買ってお部屋ディナー。部屋でゆっくりしたのでした。
明日は特に予定が無いので、午前中に紅茶を買って、午後はオランジュリー行くか、シャンゼリゼを歩くか、他のどこかへ、ブランドじゃない買い物に行くか未定です。
夜は日本から予約してある日本人がやっているフレンチレストランでディナーです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント