« 新作スカビオサ | トップページ | 三都物語風その2 »

2011.11.12

三都物語風(その1)

三都物語風(その1)
西宮の倉庫に棚卸しに来ました。土曜に関西に来て、私が真っすぐ帰るわけはなく、更に、月曜に有休を無理矢理もぎ取って、神戸大阪奈良の三都物語風と相成りました。

仕事が昼過ぎに終了したので、まずは神戸。私好みの外国靴が置いてある靴屋を3店とトアウエストをウロウロ。

靴は収穫が無かったのだけど、トアロードで混んでいる美味しそうなパン屋があったので、明日の朝食を購入。

次にセレクトショップでフランス製のピアス。基本ピアスは自分で作るものなので、(カルティエのは別格として)自分で買うなんて何年ぶりかも。

そのお店のお姉さんに、この辺でお茶するところのオススメを聞いて教えて貰った雑貨屋+カフェの雑貨屋さんでフェルトのクリスマスリース。スノーマンとかサンタとか、可愛い人形もあって、しかも1000円以内で超迷ったのだけれど、飾るのに、人形よりリースが良いなと思って、ちょっと奮発してしまいました。といっても2000円はしないですけど。

で、元町の入口にケーキ屋さんがあったような、と思って海側に出たのだけど、お目当てが見つからず、ここまで来たら、去年迷って断念した店が近いはず、という事で、Mont Plusまで足を延ばしてしまいました。ケーキは美味しかったので、実家のお土産と明日の観劇のお供に焼菓子をいくつか購入。ただし紅茶が残念な感じでした。

そして、居留地のブランド街から三宮センターを通って駅まで戻って来て、阪神で大阪なんばへ移動。

ピアスもリースも東京で見ても買わない気がするんだよね。絶対神戸マジックだと思う。

|

« 新作スカビオサ | トップページ | 三都物語風その2 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三都物語風(その1):

« 新作スカビオサ | トップページ | 三都物語風その2 »