« 三都物語風その3 | トップページ | 文楽鑑賞教室 曽根崎心中 »

2011.12.06

12月です

12月です
12月になったので、神戸で買ったフェルトのクリスマスリースを飾りました。直径14cmです。フェルトの質感がほっこりと良い感じです。

さて、久々に近況報告など

ALFEE関係から行くと、大宮とカナケンに参加。日替わりメニューがMyワースト3の1曲になっててシラけきってしまい、お隣りに呆れられました。でも、名古屋のプラネタリウムを思い出すあの曲は大好きだし、大ラスの曲も私には大切な景色が脳内再生されて、うるっと来ます。

神奈川では、その大ラスが変わって来ました。このスペシャルな1曲も、イントロで絶叫の後、横浜のあの夏を思い出してうるうるでした。さすが、横浜。

他にライブは、福山雅治に行きました。3月に震災の影響で延期が発表された時には相当先だと思ったけれど、時間は経つものですね。

さいたまスーパーアリーナの天井に手が届きそうな席ではありましたが、楽しかったです。ましゃの曲は元から馴染みやすい上、井上鑑氏が付いてますから。

前も思ったけど、スーパーアリーナ満員にしてるくせに、カリスマ感が薄い、親しみやすさがあるところが、ましゃだなあと思います。バンドやってる人気の先輩の文化祭のライブの延長線上にあるような感じ。

日常では、12月解禁の赤いスカートのウエストもなんとか入ったし、りんごジャムも3クール目を製作中。ラベルの印刷とラッピングもしなくちゃね。

|

« 三都物語風その3 | トップページ | 文楽鑑賞教室 曽根崎心中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月です:

« 三都物語風その3 | トップページ | 文楽鑑賞教室 曽根崎心中 »