2005.08.04

続・NANA

12巻まで無事読了。
やはり女性ボーカルのバンドには現実も仮想も興味を持てないらしい。でもバンドがもめる原因は現実も仮想もオンナなのかしらん。ちなみに今回タクミさんには惚れていないっす。長髪でリーダーなのにねえ(笑)でも残念ながらあーゆー小室哲哉系リーダーはあたしの好きなタイプじゃないんだよねん。

ところで話が進めば進むほど野島伸司のドラマみたいになっていくよねー。ってことはさ、今はいなくなってしまったらしいナナは植物人間とか記憶喪失とかになってそう。野島ドラマのパターンからすると(注:作者は矢沢あい)死んでない。例えば誰かをかばって交通事故に遭うとか、恋愛関係で揉めて刃物が出てきて誰かをかばってさされるとか、親がらみとかでものすごいショックを受けて精神がもたなくなったとか。普通でいるとしたらタクミとくっついて海外にいるとかね。だって12巻の頭から妄想するとそれもあり得るっしょ。てっちゃんみたいに嫁にべた惚れで旅館の若旦那になってるタクミって想像したくないケド。ちなみに実家が旅館はナナじゃなくてノブだケド

なんて好き勝手にファンから刺されそうな事を書いてるけど連載って終わってるんだっけ?実はもう結果は出てたりするのかも。全然ちがうならそれはそれで構わないんですが野島ドラマの最終回で納得した試しが無いからねえ。(繰り返しますが作者は矢沢あいです)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.03

NANA

同僚から借りたNANA9冊を一気読み。明日は夏休みその1で休みを取っちゃったから夜更かししてもいいんだもん。途中片目でぷっすま見つつ2時間半くらいで行けたので私の読書速度もまだ落ちてないみたい。一応ここまで読んだからには結末は気になるけど貸してくれた子や世間が言うほどはまれなかったかも。やっぱり私、感性が一般的でない?でも、はちみつクローバーは大好きよ。

さて問題です。9巻まで読み終わった私の感想はなんだったでしょう?
コメントお待ちしております(笑)

明日(もう今日だった)は携帯でNack5聞きつつ、人形町の瀬戸物市に繰り出す予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)