24日に友達に誘われて行ってみました。
行って初めて25周年記念ライブだってことを知った状態なのにセンター7列目という、ALFEEだったら「アレ言ってー」って言われちゃうような席でした。25thAnniverceryのロゴとかスタッフのTシャツとか夏イベのサイトやお衣装に使えそうとか考えていたのはアリーナにいた1万人の中で多分私だけだったでしょう。
で、ライブ。予習もしていったし沖縄Musicも興味深かったし、基本的には楽しめました。ステージにあんなに人がいる割には軽やかな音で、でもリズム系はしっかりしているからのりやすかったし。インタビュー映像の内容にちょっとがっかりしたけどね。アーティストが自分の作品に自信を持つのは当然のことだけどそれを好まないファンにがっかりするって感覚がちょっと合わなかった。そんなの人それぞれの感性だから私に強制しないでよねって感じ?
それと長かった。私が参加した中で最長記録。楽しいから飽きたりは全然無かったけど最後まで見られなかったのは残念。インタビュー映像やCM映像を挟みながらの1部、休憩を挟んでゲストコーナー、ラストスパートと盛りだくさんでした。長くなるとの予告はあって開演前のアナウンスでも「終電の時間は各自確認して下さい」と言っていたのですが、さすがに彼のために泊まる予算は無いし0:11の横浜線に乗れば帰れるので大丈夫だろうと思っていたのですよ。ところが甘かった。誘ってくれた友人が23:35に乗らないと帰れないということで20分頃に出たのですが、ここからクライマックスって感じだったもん。ロビーに出たら結構同胞も居ました。後日ネットで見たら0:30までやってて歩いて帰れないホテルの人達はタクシー乗り場に2時間とか並んだらしいよ。
これがALFEEだったら絶対に周辺ホテルを押さえて途中で帰る人達を気の毒に思いながらも最後まで居て、一杯やってくれたって喜ぶだろうと思いつつ、反面、もう少し客の事を考えてくれるだろうとも思った。6時間やるなら16時から始めるとか22時から始めて4時までやって始発で帰れるようにするとか。
まあ彼の言葉を借りれば「ついてこられる人だけ付いてくればいい。僕に付いてこられる人で居て下さい。」という事なので、お泊まりできたりタクったり出来るオトナな人達の世界に私はちょっと付いていけなかっただけ、ということで。
最近のコメント