2007.03.23

17年モノ

仕事をぶっちぎって行ってきました、横浜アリーナ。前回が15周年のツアーだったので2年ぶりだと思います。今回はサイドのアリーナ席後方だったので近くはなかったのですが、ビジョンもあったし、かっこよくて面白いましゃを堪能してきました。

鑑さんと山木さんがバックにいて私好みの音にならないわけがないんですが、メロディーもオリジナリティが出てきていい感じだし、歌も上手くなったし。そういえば、ちょうど21日がデビュー記念日で18年目突入記念ということで、デビュー当時の宣材写真とかananの記事とかMステ初登場シーンとかを見せてくれたのですが、まだ歌は下手っぴだし、衣装もかなり時代を感じるものがあって笑えました。でも、計算してみると、結構デビュー当時に近い頃に彼を見つけたはずで、車のCM見てカッコイイって思ってアレは誰?って探したのは確かなんだけど、あの写真みたいだったとしたら本当にそう思ったのか、当時の自分に聞いてみたいと思ったりして。

車のCMといえば、今の車のCMの赤いジャケットは似合ってないなあと思っていたのだけど、昨日の真紅は大丈夫だった。ブルベの人なのかも知れない。1曲FVも使っていてこれも結構似合っていたので堂本のゲストの時の会話を思い出してじゃあ、羽根物も是非って思ってみたり。

結局終演は22:40頃で3時間30分、イブの武道館並。大満足でございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.06.24

ALFEE in 大宮&pilatice

22日水曜日、関東ファイナル大宮ソニックシティ。フレックスで帰ろうと思っていたところに来た仕事を5分でやっつけ湘南新宿ラインに飛び乗って参加して来ました。マジで疲れた。けど、マジで楽しかった。

席は2階後ろから2列目の正真正銘ド真ん中。一目でステージ全体が見渡せるなかなかの席です。曲が始まってもどよめきが無いのはやっぱりツアー終盤だなとちょっと苦笑い気味ですが、何回参加しても楽しいし、この日はまた気合いが格別な感じがする。席は遠いのに気持ちは手に取れるほど近くにあって、持参したオペラグラスの出番はほとんどありませんでした。使ったのは桜井さんをいじめるタカミーのいたずらっこ顔を見たときくらいかな。途中でふっと心が軽くなってるのを感じて、笑顔の自分に気づいて、ALCON効果を実感。未来には新しいALFEEの曲が待っているからって一言が妙に胸に沁みつつ終演はなんと9:45でした。

で、一晩寝ても疲れが取れていない自分に悲しさを感じつつ、でもココロは元気なので朝からお弁当も作っちゃって一日働いて夜はpilaticeへ。体が重くてさぼっちゃおうかと思ったのだけどココロのケアの後はカラダのケアもしないとと思って頑張って行って来ました。ただでさえ辛い腹筋がいつもにまして辛くて10回中7回くらいでバテてました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.03.14

Freedom tour KAZE

0503145年ぶりの生ましゃ。かっこよかったよー。しかも肉眼でOKのセンター席31列目だったので連れと二人でニヘラ顔になっておりました。

ノリとしては高校のかっこよくて人気者の先輩の文化祭のライブのスーパー凄いのって感じ?きゃー、やっぱ先輩カッコイイよねー。みたいな。もしくはあんな親戚が欲しいとか。ねえねえ、うちのいとこのおにーちゃん、ちょっとカッコイイんだよー。今度ライブやるって言ってたから見に行こうよ、のスペシャル凄いのみたいな。いわば近いようで遠いというか。解りにくくてすみません。

それにしてもe+のプレオーダーでこんな人気公演が取れたのは初めてじゃなかろうか。代々木はNHKと思いっきりかぶってるので横浜を選んで、普通2daysなら2日目なんだけど今回はツアー初日ということで1日目を申し込んだのでした。実は過去1回東京ドームに行った記憶ではもっとほのぼのしたイメージでこんなに熱くなかったんで、ワタクシ甘く見ていましてタートルネックなんて着て行っちゃったんですが、大いに盛り上がってしまて暑かった-。追加公演は初日のぎこちなさが取れて更にスピード感出てるだろうしまた行きたいな。

ついでと言っては何ですが、生・井上鑑も素敵でした。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2004.11.27

紅白出場歌手

みんなSMAPが出ないと騒いでいるけど、私はそれよりタッキー&翼が出ないことのほうが気になる。だって来年の大河の主役だよ?NHKはアピールしないでいいんでしょうか。曲のセールスが多少悪かろうとも許されると思うんだけどな。タキツバが歌うときに審査員席の石原さとみが応援コメントするってのが王道でしょう。

もしかして審査員席にいるのか?>滝沢君

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004.08.29

ミスサイゴン

ミスサイゴンを見て来ました。星一つ、かな。
キャストはエンジニア=筧利夫、キム=松たか子。松さんが結構きわどい格好しててビックリしちゃいました。前から2列目という凄い席だった為、舞台全体で出している迫力っていうのが感じられなくてちょっと残念。前過ぎっていうのもよくないんですね。

終わり方があまりにあっけなかった。最後の選択の必然性がちっとも感じられないのは私の理解力が足りないのか、演技者がよくなかったのか自信はないんですけども、私的には今の奥さん役の人がイマイチだったような気がします。二人の対決のシーンがイマイチだったから最後が生きてこない感じ。それから筧さんはまだミュージカル向きじゃ無いのかも知れないです。

あと作った人はアメリカ人を自己中心で何でもお金で解決するみたいに描いているけど、アメリカ人が嫌いなのかなーとか、今は華氏911だけど、これはアメリカンドリームが信じられていた時代の作品なんだなーとか、結婚や子供に関する考えた方がキリスト教倫理の影響が強くて外国の作品をガンバッテ日本語でやってますって感じ、とかそんな感想。

一緒に見ていた母は随分血色が良くて上品なキムだったわねー、前に見た人(本多美奈子)のが貧乏くさくて(←褒め言葉)似合ってたわと言ってました。

アンコールで客席にブーケを投げるのですが、コンサートのピック争奪状態で隣から押されて痛かった。でももちろんGETしましたv

| | コメント (0) | トラックバック (0)